なぜ【芝刈り】をすると密度が上がるのか?重要性とメカニズムをお伝えします 【芝生】【育て方】【ガーデニング】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 65

  • @KIPP
    @KIPP  4 года назад +2

    タイトルコール
    ★こうめチャンネル★さんです。ぜひこちらも見てください
    ruclips.net/channel/UCAuqZqOO1VrECI0rsDkIFZA

  • @スイッチ-u2s
    @スイッチ-u2s Год назад +1

    結果が非公開になってますか。知りたいです!

  • @abc2abc2abc
    @abc2abc2abc Год назад +1

    素晴らしい科学動画だ!! ところでランナーの比較実験は結果どうなったのでしょうか? それも動画になっているのかと思って探しましたが、見当たりませんでした。

  • @和美山口-w3u
    @和美山口-w3u 3 года назад +1

    電動芝刈り機は何を使われてますか?

    • @KIPP
      @KIPP  3 года назад

      マキタのMLM1610と言う芝刈機です。

  • @suezo2254
    @suezo2254 4 года назад +6

    情報収集→仮説立案→仮説検証。
    完全に理系の思考回路でめちゃくちゃ共感しました!

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      頼りない動画ですが、一応理系です😁👍
      ベースはざっくり、お金や時間をかけない育て方を目指しています😁✌️

  • @user-ep9iv1cc7j
    @user-ep9iv1cc7j 3 года назад +1

    ランナー、節、根、葉などの役割が良く分かりました。
    実験結果を楽しみにしています。

  • @gagagazuzuzu3841
    @gagagazuzuzu3841 4 года назад +2

    感動です!経過報告が待ちどおしい!

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад

      ありがとうございます😊
      毎日実験の確認をしています👍
      もう少しおまちください。

  • @koh8046
    @koh8046 4 года назад +2

    これは面白い。学会の論文を動画で見てるみたい。

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +2

      お褒めの言葉ありがとうございます。
      素人なりに疑問を動画にしただけなんです😅
      動画編集もむずかしいです😅
      また、わかりやすい動画を作れるようにがんばります。
      よろしくお願いいたします😆

  • @赤髪-c4q
    @赤髪-c4q 3 года назад +1

    いつも楽しく勉強させて頂いております。芝の密度を上げることごできれば、さらに楽しくなりますね。ワクワクします。😁
    素人ので、ランナーをみて素朴な感想ですが、砂利のところに進んでる芝を抜いてましたが、まさにその形のものでした。
    6年前の芝が枯れてしまい、張り替えましたが、何故か砂利の中にこのランナーみたいな芝が伸びていて、よく引き抜いてました。
    この引き抜いていた、芝を観察するという視点から芝の密度を上げるという視点に感動すら覚えます。
    検証結果を早く知りたいですね。楽しみにしてます‼️

  • @ras0330
    @ras0330 4 года назад +1

    密度をあげ綺麗な芝にしたい!と思っていた矢先に猫のおトイレなのかカーブラリア菌?なのか芝生に数箇所異変が!!
    初心者には水撒きの加減も見極めることが出来ず…芝生は難しいですね

  • @山本健太-f6v
    @山本健太-f6v 4 года назад +4

    ストックランナーでいきなり笑いました笑。良い意味でマニアですね!

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад

      ストックしないですよね🤣

  • @コバトモ-w8b
    @コバトモ-w8b 4 года назад +4

    いつも楽しく拝見してます。又吉さんの声に似ていると思っていたんですが動画の途中で又吉さんの映画のCMが入って笑ってしまいました(^○^)
    芝生初心者です。3年目ですが失敗続きで試行錯誤しています。寒冷地なのでケンタッキーブルーグラスを育てています。
    ランナーの実験結果楽しみにしています。水草を育てて10年以上になりますが、水草でもランナーを伸ばして枝分かれさせて密にするんですが、よく言われるのがランナーをカットして枝分かれさせましょうってネットなんかで言われてます。ただ、実感としてランナーをカットしても枝分かれが促進されてるのかなぁという感じです。もう一つ言われるのが強い光を当てるってことです。水槽なので3500lm程度で日光に比べたら微々たるものですが、こちらは実感があります。トリミングで背丈を短くして強い光を当てると匍匐しだします。十分な光を当てると上ではなく横に広がるようです。もしかしたら芝生にも関係があるかなぁなんて思いました。枝分かれは分かりませんが日当たりでランナーの成長が変わりそうな気がしました。可能でしたら日当たりの実験も加えて頂けたらめちゃくちゃ参考になります。
    初コメで変なこと言ってしまいましたが申し訳ありません。またの動画楽しみにしてます。暑くなりますので熱中症などに気を付けて下さい(^^)v

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      長文ありがとうございます😊
      又吉さんのCM?どこだろ😆きになるぅ~🤣
      ケンタッキーはたしかランナーは持たない種類ですよね、それなのに水草でコメント頂いて感激しています😊🙏
      おっしゃる通りカットすると横方向に生長するっていうのはかなり可能性たかいですよね。
      なんとなく同じ植物なのでイメージはできるのですが、実際に理由は検索でみつからないし😅実験するしかなさそうです😁
      実験がうまくいくかわかりませんが、この1ヵ月しか出来ない実験なんで何重にも保険をかけてしっかり実験していきます。
      貴重な情報ありがとうごさいました。
      また、いつでもコメントください😊🙏
      お待ちしています。

    • @コバトモ-w8b
      @コバトモ-w8b 4 года назад

      つりKIPPきっぷ さん
      ご返信ありがとうございます。今までチャンネル登録せずに拝見してましたが、今回コメントを機に登録させて頂きました。これからも楽しい動画楽しみにしています。余計なコメかなぁなんて思ってましたが温かい返信に感謝です。
      おせっかいついでに節の間の長さのことでも、水草で気になる事がありますので。水草も節節が間伸びする事があります。水槽の場合、二酸化炭素を添加してpHを弱酸性に維持するんですが、添加し過ぎると節が間伸びする事があります。成長が促進され過ぎてとか言われてますが。なので、芝生の場合、土壌のpHが酸性に傾き過ぎると、ランナーの節が間伸びしてしまうのかなぁと思いました。
      あくまでも個人的な経験則で科学的根拠は全くありませんので、ふーん位で耳に入れて頂けば幸いです。
      重ね重ね失礼しました(^◇^;)

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      登録ありがとうございます😊
      おっしゃる通りpHと関係がありそうですね😆👍
      新たなヒントありがとうございます😊
      相当水草を研究されているんですね。
      芝生も同じ植物なので、可能性は十分に考えられますよね🤔
      では、早速いろいろとはじめてみます😁👍

  • @頭文字K-u7n
    @頭文字K-u7n 4 года назад

    長いランナーつくるには、ほっとけば長くなるんですか?

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад

      ほっとけば長くなります。
      たた、先がちぎれたら横に伸び始めます😅
      多分😁👍やってみてください✌️

  • @ジャック-h4g
    @ジャック-h4g 4 года назад

    いろんな実験おつかれ様です。TM9という芝を一部張っていますが芝があまり伸びません。従って芝刈りができない場合はどうしたらいいんでしょうかね?

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      TM9はわざと生長を遅くさせているので伸びるまでまつしかないです。
      8月から生長の遅いTM9とはいえ、結構伸びると聞いていますので今シーズンしっかり芝刈りすれば来年はもっと早くから密度があがるとおもいます😊

  • @三浦紀子-m1f
    @三浦紀子-m1f 4 года назад +1

    芝博士みたいです‼凄~いの一言しかないです‼とても興味深く拝見しました😍

  • @きろくあん
    @きろくあん 4 года назад +1

    初めまして芝生に対する情熱が感じられる素晴らしい動画ですね!
    参考にさせて頂きます。
    それと分からない様にコッソリ徒長を10:33都庁にするセンス最高!

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +2

      いじって頂いてありがとうございます😂
      時間表示ありがとうございます😊🙏
      8月からは今までより少しだけ変態よりの動画になります😅
      お付き合いよろしくお願いいたします

  • @hmrmyath8k
    @hmrmyath8k 4 года назад

    こんにちわ〜西洋芝の場合でも密度をあげるには柴刈りが重要って事で良いのでしょうか

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      こんにちわ~☺️
      西洋芝の中にはほふく茎を持たない種類もありますので、芝刈りで密度を上げるより種をまいた方が早い場合もあるみたいですので、まずは、ご自身の芝生がどのように生長するタイプなのかを調べてみてください😁

    • @hmrmyath8k
      @hmrmyath8k 4 года назад

      @@KIPP お返事ありがとうございます(*^^*)そうなんですね〜まずはうちの芝の種類調べてみます(⃔ *`꒳´ * )⃕↝

  • @なるみの家と庭
    @なるみの家と庭 4 года назад +1

    しそさんとのコラボ楽しかったです🥰芝生への探究心と芝生マニアのみなさんへのギブの精神にいつも尊敬しかありません☺️有益な情報ありがとうございました‼️

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      少しでも芝生の正体を暴いてやろうとしたんですが😅そう簡単にはいきませんでした😂
      暑さに負けず実験がんばります😁✌️
      また、プレミアよろしくお願いいたします😆

  • @indiesmotorgarage
    @indiesmotorgarage 4 года назад +1

    これは興味深いですねー
    楽しみ楽しみ

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад

      プレッシャーが😵💦
      がんばります💪

  • @pochipochi2510
    @pochipochi2510 4 года назад +2

    着目点がすごく良いですね。
    実験結果や過程が気になります。

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      実験もうまくいくか心配ですが、何重にも保険をかけて実験しまくります😂

  • @たけ-s2v
    @たけ-s2v 4 года назад +1

    いつも楽しくみています。時々地上に出てくるランナーは第二のランナーだったのかもしれないですね。

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      そうですよね😁👍
      そのランナーを刈ることでさらに密度があがるかもですね😊👍

    • @たけ-s2v
      @たけ-s2v 4 года назад

      検証動画楽しみにしてます。

  • @zo2091
    @zo2091 3 года назад

    10:36都庁w

    • @KIPP
      @KIPP  3 года назад +1

      ばれました?

  • @くま10分新聞隙間時間でチ
    @くま10分新聞隙間時間でチ 4 года назад +3

    凄いです!めちゃくちゃ気になります!凄くいい意味で、変態ですね😊笑

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      変態を極めます😆👍

  • @matrix_car_channel
    @matrix_car_channel 4 года назад +3

    興味深い実験ですね。結果が楽しみです。

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      僕も楽しみです😁
      がんばりますのでしばらくおまちください。

  • @にんじん-g7b
    @にんじん-g7b 4 года назад +1

    子供の自由研究にいいなこりゃ
    金賞間違いなし

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      そうなんですよ!
      芝生の研究にしたらって言うてますが、断られます😭
      残念ですが、来年もチャレンジしてみます

  • @MAHARO2014
    @MAHARO2014 4 года назад +1

    大人の自由研究続きが気になります!

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      今の事態は自由研究を発表出来るので
      楽しんで実験しています😂
      ありがとうございます😊

  • @ひろしです-r8p
    @ひろしです-r8p 4 года назад

    化学やん! でもいつもつい見てしまう。
    うちの雑草も夏は伸びるのが早いので草刈りした後毎日意識して観察してたら刈ったあと4日間雨でゆっくりとした伸びでしたが5日目久しぶりにスッキリ晴れて夕方帰るとその日だけで驚くほど伸びていました、やはり太陽なんだなぁと。

  • @ki-kun.
    @ki-kun. 4 года назад

    寝落ちして参加逃しました😭
    めっちゃ勉強になりました🎵
    ありがとうございます✨
    …都庁?🤔は、
    爆笑してしまいました😳💕www

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +1

      ありがとうございます😊
      いつもきーくんには一番きつい時間に公開となってすいません。
      あとで、ゆっくりみてください😊
      誤字だらけでびっくりしました😵💦
      😆👍

  • @奈都美-p5m
    @奈都美-p5m 4 года назад +1

    毎回、芝生の勉強させて頂いています。
    サッチ取りをしないで三年経ってしまいました。
    ここまで密度が凄いと手遅れでしょうか?
    今年は燃やしてみようと考えているのですが、来年ちゃんと生えて来るのか心配してます。
    最悪張り直した方がよいのでしょうか?(* ̄∇ ̄*)

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад

      返信遅くなってすいません。
      相談室のほうで相談されたんですね。
      確かに生長点がかなり高いですね。
      今の時期に低く刈ってしまうと、枯れることもありますので、今年は今の高さをキープして、来年の春に低く刈れば問題ないとおもいます。。
      ただ、僕もここまで生長点が高い芝は始めてみました。
      かわいいお庭ですね。
      来年は春からバッチリメンテして誰もが振り返るような芝になることを願っています😊👍

    • @奈都美-p5m
      @奈都美-p5m 4 года назад +1

      ありがとうございます。
      つりKIPPきっぷさんの動画を参考にがんばりますε=ヽ( *´▽`)ノ

  • @ats.4346
    @ats.4346 4 года назад +2

    おそらく本職の方より真剣だと思います(o・ω・o)
    そしてストイックかつ謙虚w

  • @hironori7097
    @hironori7097 4 года назад

    かなりアカデミックですね。
    日本芝草学会の発表かと思いました。
    (日本芝草学会はどんな学会か、全く知りませんが^_^)
    結果楽しみにしてます。

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад +2

      いやいや、本気で研究されている専門家の、かたには、超素人な疑問です😅
      素人なりに色々と疑問に思ったことを、精一杯動画にしました😂
      ありがとうございます😊

  • @kgp430
    @kgp430 4 года назад

    大事なところはまだなのかーい笑

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад

      まだ少しさきになりそうです😅
      お待たせしてすいません。😂

  • @コマパパ-g7c
    @コマパパ-g7c 4 года назад

    お邪魔します🙇⤵️

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад

      邪魔しまくってください😆👍

  • @hirokik5380
    @hirokik5380 4 года назад

    ふむふむ。

    • @KIPP
      @KIPP  4 года назад

      あざーす😆